社会福祉HERO’S

EVENT

社会福祉HERO’S TOKYO 2023

終了しました

社会福祉HERO’S TOKYO 2023

社会福祉の仕事は、クリエイティブでおもしろい!

そんな思いを胸に、社会福祉の現場で様々な挑戦を実践している若手スタッフの声を、まだ福祉の魅力を知らないみんなに伝えるイベント、それが「社会福祉HERO’S」。
さらには、スペシャルゲストとして女優として活躍する井上咲楽さんが登場します!
イベント当日は、ヒーローたちの熱きプレゼンにご期待ください!

開催概要

開催日時 2024年2月27日(火)13時~15時20分
会場 恵比寿ガーデンルーム(〒153-0062 東京都目黒区三田1丁目13−2)
アクセス JR山手線「恵比寿駅」東口 徒歩5分 東京メトロ 日比谷線「恵比寿駅」1番出口 徒歩7分(詳細はこちら
プログラム
13:00 オープニング
13:15 社会福祉ヒーローズプレゼン
14:25 学生ヒーローズ表彰
14:40 ゲストトーク(井上咲楽さん)
15:00 ベストヒーロー賞発表
15:10 クロージング
申込方法 下記参加申込フォームよりお申し込みください。
・参加申込フォーム(受付終了)
参加費 無料
定員 80名(先着順/定員に達し次第、終了)
満席御礼!たくさんのお申込みありがとうございました。
申込締切日 2024年2月20日(火)17時まで
問合せ先 社会福祉HERO’S TOKYO 2023 事務局
TEL:03-3581-7819
MAIL:shafuku-heros@shakyo.or.jp

プレゼンテーター紹介

【兵庫県】
(福)花ノ木
溝田 ラビさん

テクノロジーの活用は無限大!ITを駆使してご利用者を笑顔にするHERO!

介護現場において、自身が大好きなプログラミングとITを日々のレクリエーションに活用。
認知症の方を笑顔にするため楽しみながら奮闘しています。歴代最年少となる20歳のプレゼンテーターです。

【東京都】
(福)奉優会
角谷 由子さん

目標は「諦めないデイサービス」!重度認知症ケアの質の向上をめざすHERO!

作業療法の視点を取り入れながら、認知症の方に適切に向き合い、心穏やかにその人らしく過ごしてもらう時間を長くするための工夫を続けています。
日々のケアのなかで楽しいことは、「ご本人の希望を見出すことができること」

【愛知県】
(福)フラワー園
吉田 貴宏さん

94歳のご利用者とつくった絵本を全国に!アイドルもプロデュースする独創的な活動に挑戦し続けるHERO!

施設長としての業務をしながら、94歳のご利用者と職員らで絵本を出版(三恵社)。
福祉を志す若者への講義、ラジオパーソナリティ、アイドルプロデュースも行うなど、枠にはまらず福祉の仕事の魅力を発信する挑戦者です。

【東京都】
(福)聖愛学舎
竹谷 真衣さん

保育士という仕事のすばらしさを伝えたい!“保育士アンバサダー”としてYouTubeチャンネルの企画・運営に挑戦するHERO!

保育に関わるオリジナルソングに振り付けを考案し、ミュージックビデオにしてSNS配信しています。
子どもたちの人生の土台づくりにかかわるプロである保育士の仕事のすばらしさを発信しています。

【東京都】
(福)立川市社会福祉協議会
高橋 美季さん

自由に、楽しく、クリエイティブに!地域住民主体による福祉のコミュニティづくりに取り組むHERO!

企業や団体、地域の空きスペースを利用して、相談会や情報交換会を開き、住民や団体がつながる場を設ける「地域福祉アンテナショップ」の取組に挑戦しています。
今回、初めて社会福祉協議会の職員からヒーローが選出されました。

【大分県】
(福)暁雲福祉会
丹羽 信誠さん

ベストヒーロー賞

「福祉」×「企業」の協働によって重度知的障がい者雇用の可能性を拡げる就労支援に挑むHERO!

重度の知的障がい者の就労支援に取り組むなかで、「従来の枠を超えた<協働>をめざした福祉」に挑戦。
「障がい者雇用は、就職がゴールではなく、働き続けられる環境を保障し続けることが大事」と考え、日々実践しています。

当日の様子

当日の様子はこちらから MOVIEページへ
一覧に戻る