「社会福祉HERO’S TOKYO 2023」プレゼンテーター募集!(10月31日(火)締め切り)
2023.09.06
社会福祉の仕事の魅力をもっとみんなに伝えたい!
そんな熱い思いをもつ全国の若手スタッフによるスピーチコンテスト、それが「社会福祉HERO’S 」。
第6回となる今年度のイベントにご登壇いただくプレゼンテーターを募集します!
★現在イベント2022登壇者募集の「オンライン説明会」(動画)も公式YouTubeで公開しています!
⇒過去のプレゼンテーターおよび各登壇者を推薦した上司の方々をゲストにお迎えし、イベントへの登壇を決意した背景や、登壇する魅力などをお伝えいただいています!ぜひご視聴ください!
★2023年度のオンライン説明会の詳細については決まり次第掲載いたします!★
≪イベント2022 プレゼンテーター(登壇者)募集について≫
「社会福祉HERO’S TOKYO 2023」 2024年2月27日(火)に開催決定! <会場> 会場:恵比寿ガーデンルーム(東京都目黒区三田1-13-2) ★プレゼンテーターに選ばれた方は、上記会場にお越しいただくことを予定しています。 |
~プレゼンテーター応募資格~ □社会福祉の魅力をたくさんの人たちに伝えたい! という熱い思いを持つ、社会福祉法人に所属する20代から30代までの若手職員 □プレゼンテーターに選ばれた後、また本大会にて、各メディアの取材に対応いただける方 □以下に記載された審査会などへの参加が可能な方~応募のポイント~ ★応募時点での「表現力」は問いません!⇒登壇者には1か月~2か月程度、プレゼン能力向上のためのコンサル期間を設けており、プレゼン原稿作成、伝え方等をレクチャーします) ★福祉現場にとって“当たり前”のような日常を伝えることが、若者世代の心を動かすことにつながります!ぜひご応募ください! ★「興味はあるけど不安が…」「プレゼンできる職員はいない」などと躊躇されている皆さん、まずは以下「参加してよかった!社会福祉HERO’S」の動画をご覧ください! ※上記埋め込み動画が正常に表示されない場合、こちらからご視聴ください
~応募方法~ 下記フォームよりご応募ください! ▶https://forms.gle/qHCSAEiAvo9bZKEK7 〆切日:2023年10月31日(火)まで ※エントリーの際には、所属法人の許可を取っていただくことが条件となります。 【お問い合わせ先】メールアドレス : shafuku-heros@shakyo.or.jp |
◆登壇者の審査について
~審査基準~ ~審査方法、スケジュール~ 第1次審査(11月上旬):エントリーシートによる選考 ※プレゼンテーターに選ばれた方には、12月中に開催する「説明会/交流会」にご参加いただきます。 ⇒日程についてエントリー者に別途連絡いたします ⇒決定したプレゼンテーターは、社会福祉HERO’S編集長 山田英治氏によるZoomを使ったオンラインでのスピーチコンサルを受け、「社会福祉HERO’S TOKYO 2023」に向けた準備を進めていきます。 |